ようやく涼しくなって参りました。皆さまご無事で秋をお迎えでしょうか?
何度でも申しますがこのページをご覧くださってありがとうございます。ホントにね…離れたとこにアジトを作っちゃって…お手間感謝です。
というわけで1010柴誕。今年で52歳ですか、明け方に節々さすりつつコーヒー啜ってんのかな?私は伊達さん推しですが、羽柴君にはまた違う特別な感情を抱いておりまして。愛にも恨みにも憧れにも似た…。彼には一分でも一秒でも長生きしてほしいと思います。皆さんに盛大にお祝いされてるの気づいてますかね?お誕生日おめでとう。
何というか真伝効果で猛展開、鎧がもの凄いことになってきましたね。Xのヘッダーでお世話になってるリットリンクさんがサイト更新しろ、今!ってメールしてきました(自動)へっ?新旧入り混じった祝賀の濁流に飲み込まれてますよ。なんの天変地異?
また上映イベントがあるようで恐る恐る申し込んでみました。ほんま何事?
ところで今回の絵、ほうほうのテイで夜になってようやくUPできました。線画で力尽きて塗りは映え重視のグロー系…。最近この厄介な色に惹かれすぎて困ります。とにかく描けてよかった涙
見てくださった皆さま、誠にありがとうございました。
今回からドールを導入してみました。君、弓持てるんだ⁉偉いな⁉
これはアーマープラスの翔破弓。千値練は魔将さんだけお迎えしてます。バリが残ってるのが味わい深いですね…下は線画です。
ほんと難しいです、鎧…。丸も四角もまともに描けないのにおいそれとこんな複雑な立体が描けますかよって…。
原作の設定だけではパーツの解釈に困るので近年はもっぱらラングリッサーの立ち絵を参考にしてます。長いこと右手の弓ガケの甲の部分に疑問があったんですが、ラングリッサー絵にだけ親指の付け根に少々張り出しがありまして。このコラボが公式認定なら個人的にはここが落としどころかと。あ、弦忘れてる。
今年は遼と秀の誕生日を抜かしてて冷や汗ものなんですが、秀のほうはあと少し…?
体幹のしっかりした仁王さんみたいな秀を描きたかったんです。カッコいいのにカッコよく描けなくてもどかしい、でも好き~~~~!じりじり進行中です。来春の演舞には何らかの形でお見せできればいいなあ、と。
ともかく、無事に年末を迎えられるよう心身整えて参ります。
では、また!
———————————————————————————————
先日マイ推し作家である伊藤彦造氏の展覧会へ行ってきました。近々記事を上げますので興味のある方は是非。
あとね、生まれて初めて自分のために食玩カード買いました。フロム・ソフトウェアの『ELDEN RING』です。
え?夢か?そんなムーブをするメーカーじゃないんです。生きててよかった。ショック死しないようまずは10セット。うちのカワイコ様がお踏みになってますが。